過日のやり直し

生物の飼育を中心に、趣味の話など。

アメリカ出張①

アメリカに1ヶ月間滞在することになったので、備忘録も兼ねて思ったことを書くやつその①です。

滞在地はミシシッピ州の地方都市。現在滞在6日目です。

f:id:sabnach:20180715074625j:image

・空から見ると

飛行機から見下ろしたとき、果てしなく直線の道路と緑色の円(畑。灌漑装置の周囲に丸く作られる)の幾何学的な模様が面白かった。

知識として知っていたけど、円形の畑とか日本じゃ絶対にありえない。

 

・英語わかんね

大学時代はTOEIC700点くらい取ってて、その後も600点くらいはキープしてたけど、その程度ではネイティブの英語さっぱりわからん。

出張先の人は日本人向けに喋ってくれるからまだわかるけど、現地の人はそういう気遣いとか全くない。アメリカ人は基本優しいけど言語に関しては傲慢さが見える。

タクシーで「どこの会社(カンパニー)?」って聞かれたとき、マジで「寒ブリ」にしか聞こえなくて焦った。

 

ウォルマート

滞在先のアパートから車で3分くらいのところに(基本的に徒歩移動という概念はない)、ウォルマートがあって毎日行ってる。

食品も水も靴もここで買った。

肉が安い。野菜はちょい高い。魚は無い。

なにもかもサイズがでかくて安い。というか小さいものがない。肉は最小でも400gくらい買わないといけない。卵は12個〜60個パックまで確認した。

サイズ感さえ慣れれば、だいたいのものは美味しい。あとは生魚さえあれば……

ミシシッピ川が近い土地柄だと思われるが、ティラピアナマズ・ザリガニ・ワニがメジャーな食材となっている。

 

・交通ルール

日本にないルールがいくつかあるが、どれも合理的なのですぐ覚えられる。

赤信号でも右折はしてよいとか、中央の左折レーンは対向車線も使うとか。

基本的に歩行者はいないし自転車もいない。アメリカに来てから自転車を1台も見ていない(田舎だからだと思うが)。

 

・家

ザ・シムズで見たわって感じの家。大通りに接する郵便受けとゴミ箱。オーブンの上についた電熱調理器。

 

・広大な土地

日本だとだいたいどこに行っても山が見えるけど、360°地の果てまで平地。

道路は果てしなく真っ直ぐで長い。いつでも「逃げ水」が見れて面白い。

交通ルールにせよ、家にせよ、広大な国土があるゆえにできる合理性なんだなと強く実感する。

日本も大きい国ではあるんだけど、いかんせん平野が少なくて同じことはできない。

 

・単位

独自の単位使いすぎワロタ 知ってたけど。オンスポンドガロンマイル……協調性がないよねこの国は。

 

・その他

日本だとスイッチは止・弱・強の順に並ぶが、アメリカだと弱・止・強の順に並んでるのをよく見る。理由はわからない。

マ◯ちゃん製のカップラーメンはクソまずい。話によると、肥満防止のために減塩がスタンダードになったんだとか。ラーメンの減塩ってそれはマズイわ。みんな醤油とか味噌とか入れるらしい。意味ないな。

 

とりあえずこんなところで。

今のところアメリカは好きでも嫌いでもなく、淡々と毎日を過ごしています。