過日のやり直し

生物の飼育を中心に、趣味の話など。

オキナワキノボリトカゲ採集(静岡県浜松市)

以前お知らせしましたが、オキナワキノボリトカゲ浜松市の一部地域に侵入&定着しています。

港が近いわけでもないので、おそらくペット個体が脱走したか遺棄されたものと思われます。

同じ静岡県磐田市にはスウィンホーキノボリトカゲ特定外来生物)が定着しており、静岡はもはや熱帯と言ってもいい?のかもしれません。

 

論文から定着地域を特定し、実際に捕獲に向かいました。

時期的にはまだ早いと思われますが、ここ数日の30℃を連発する気温からすると、確実に活性は上がっているはずです!

 

浜松市の北方、とある神社の林道にて。

だいたい人間の目線あたりの高さ(150cm前後)の樹皮にくっついてることが多いという情報を元に探します……

 

f:id:sabnach:20190525184848j:imagef:id:sabnach:20190525184842j:image

あっさり発見。

探し始めてから15分くらいでしょうか。綺麗な緑色の個体は遠目からでも目立ちます。

それなりに警戒心があり、危険を感じると上に昇っていくので捕まえられなくなります。

しばらく木から離れていると下りてくるので、一度見つけた木は覚えておくといいですね。

そんなこんなで…

f:id:sabnach:20190525184901j:image

捕まえました!

1時間で10頭ほど確認したのですが、捕まえられたのは2頭でした。

この感じだと、最低でも100頭単位の個体群が定着しているものと思われます。

f:id:sabnach:20190525184911j:image

真夏にはもっと出てくると思いますので、人数と時間さえあれば大量捕獲も可能でしょう。

国内外来種なので、ある程度採集圧をかけて拡大を防ぐことも必要かと思います。

まあ、静岡県以外で越冬できるところは少ないかもしれませんが……

f:id:sabnach:20190525184918j:image

なお、スウィンホーキノボリトカゲとは体色などで見分けがつきます。

今のところ(本州では)同所的に生息しているという話は聞きませんが、捕獲の際には念の為確認しておいたほうが良いでしょう。

 

今回捕獲した個体は飼育していく予定です。

まさに熱帯のトカゲという印象で、非常に魅力的な種なのですが、これ以上広まらないことを願います。